母ちゃんの徒然日記

ジュニアサッカー・ジュニアユースなどなど

スマホとサッカー

ジュニアユースに行く事と別に卒業・入学祝いにスマホを買って欲しいとずっと言っていた、長男。

次男と共用で使っていた子供携帯がついにぶっ壊れて、小6の冬にスマホをゲット。

その頃には、電車にのって、ジュニアユースの練習に通う事も分かっていたので、仕方なくではありますが、持たせる事にしました。

もちろんフリーダムに使わせていらっしゃるお母さん達もいらっしゃるでしょうし、その子の依存性の度合いにもよるでしょう。
だからそれぞれの家や子供にあったルールを決めるのだと思いますが、なんにしろ、親と子がもめる元であることは間違いないです。

携帯なければ、言い合いも減るんだろうな。

まず、ジュニアユースに行くにあたり、使用目的をはっきりさせました。

① チームのブログを自分で確認をする。
  練習の中止や週末の予定など。
② もちろん緊急連絡用
  位置検索もしますよ。
③ 試合会場までの路線検索および、地図の確認。

その上で、
①LINEの登録はしばらく様子を見ること。
②ゲームアプリは入れる前に申告し、最大5個までにすること。
③親が勝手に見ることへの承諾。
④家では、リビングで使用し、21時以降は使用禁止

それらを紙に書いて、お互いサインまでしました。

でも、今、思えばこれぐらいやって良かったです。
LINEを始める際は、さらにルールを追加。

①自動追加はしない設定にしておく
  フルフルかQR コードでのみ追加
②タイムラインにいいねしたり、コメント残さない

など。

ま、ここでグループLINEについて、すっかり忘れてえらい目に会いましたから、(1回LINE登録取消ました)皆さん気を付けて下さい。

LINEのジュニアユースのグループLINEは
色々問題があるかも知れませんが、忘れ物とか、
「これ誰の~?」
「違う」
「俺の!」
とか、合宿前の
「○○持っていく~?」
とか、便利に使っているところはあるので、
許容範囲内かと思っています。

気を付けて欲しいなぁと思うのは、やっぱり依存性が強い子とのやり取り。
長男の場合は、学校の友達でしたが、仲のいい楽しい友達なんだけど、
既読スルーしたら、なんで?って聞いてきたり、
電話がかかってきたり、
「あ」
と打って、
「なんでもない」
とか、スタンプ連打してきたり、長男の写真を自分のアイコンにしたり(即座に止めさせましだが‼)、
色々なグループLINEに招待してきたり。
また長男がよくわからず、フワフワとしている間にも、そんな事があって、
他のお母さんに聞いても、あの子はブロック候補やでと言われているほど。

普段は、いいのですが、携帯を介して付き合うと困った子になる時もあるので、やはりこまめに親が見ることが大事なのかなと思います。

中学の間は…。